【映画】名探偵コナン 沈黙の15分を視聴したので感想を書いてみる

アニメ

初めまして!

早く隻眼の残像が見たいこふんです!

沈黙の15分を見てみたので簡単に感想を書いていきます。

どんな映画?

劇場版名探偵コナンの15作目ですね。

開通した地下鉄がいきなり爆破されるという冒頭から派手な始まり方をします。

コナンの機転により負傷者は出ませんでしたが、コナンは事件がまだ続くと考え、開通式に出席していた朝倉都知事が関わっていたダムが次の標的ではないかと推測します。

コナンと博士で行くつもりが、蘭に園子に小五郎、探偵団と気づけばいつものメンバーでダムのある新潟へ行くことになりました。

現地はスノーフェスティバルという祭りで賑わっており、ダムのある村で過ごす間、コナンたちは地元の大人たちと親しくなります。

その人たちは小さいころからその村で過ごしていたのですが、いろいろあって今回久しぶりに再会したようでした。

しかし、子供の時のようにはいかず、今はすっかり険悪な雰囲気のようでした。。

その翌日、彼らの中の一人が死亡したことをきっかけに次から次へとトラブルが発生していき、、、

まとめ

15作目にして初めて季節が冬になっています。

毎年公開時期がゴールデンウィークですから、冬は描きづらかったんですかね。

冬ならではのスノボのアクションは見ごたえあります。

本来高校生とはいえ、コナンの運動神経はとんでもないですね(笑)

それと今作の犯人は相当やばいやつですね、、

ダムに水没した昔の家に隠した宝石を取り戻すことが動機でしたが、そのためにダムを爆破して村を危険にさらしつつ水を抜こうするとか怖すぎる、、

そもそも宝石も強盗で手に入れたものなんですよね、、

でもあれだけの爆弾を仕掛けた手際は見事というしか(笑)

そして今年の映画は今作ぶりに季節が冬になってますね。

メインキャラになりそうな長野県警の活躍も楽しみですが、それ以上に小五郎さんが活躍しそうなのでめちゃめちゃ楽しみです。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました